患者さまの満足を追及する
松戸ボックスヒル歯科

診療時間
  • 月〜日 10:00〜14:00 / 15:00〜19:00
  • 松戸市松戸1231 アステシオビル3F
TEL 電話番号
menuI

小児歯科PEDIATRIC DENTISTRY

「お子様の歯の将来を考えた予防・治療」を徹底しております。
また、お子様一人一人のペースに合わせて治療を行っていきます。
治療の必要がない健康な歯に育てていきましょう。

治療の流れ

1
お話をうかがいます。
普段の生活の中に虫歯の原因が潜んでいるかもしれません。
2
お子様と楽しみながら歯磨き練習、虫歯予防のフッ素を塗ります。
3
診療機材を見て、触って、楽しんでもらいつつ治療に慣れてもらいます。
4
定期的にフッ素を塗り、虫歯のチェックを行います。また、成長に応じて歯並びのチェックも行います。

小児歯科

健康なお口ですね。この段階でも虫歯にならないように予防を取り組みましょう!

小児歯科

少しずつ虫歯が目立ち始めました。早めに虫歯の治療をしましょう!

小児歯科

大きな虫歯がたくさんあります。お子さんの将来のためにも早めに歯医者へ行きましょう!

乳歯の予防治療

歯磨き指導

正しい方法で歯を磨くということは虫歯予防の基本であり、お子様が小さな頃は親御さんの仕上げ磨きがとても重要になります。
当院では、お子様自身に正しい歯磨き習慣がつくよう指導するとともに、親御さんへも磨き方のポイントなどをお教えしています。

PMTC (プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニング)

毎日の歯磨きだけでは口腔内は少しずつ汚れていくため、虫歯予防のためには溜まった汚れを定期的に落とすことが必要です。
PMTCは専門的な口腔内クリーニングで、歯科衛生士が専用機器を用いて一本一本丁寧にキレイに汚れを落とす予防的な院内治療です。

フッ素

-お子様の歯をフッ素で強くしよう!!-

フッ素にはお子様の歯において以下の様な効果があります。

  • 歯の再石灰化を促す
  • 生えたての歯の熟成を助ける
  • 口の中の細菌の活動を抑える

フッ素入りの歯磨き剤、ゆすがずに使うフッ素入りジェルなどを毎日使用することで、少しずつではありますが歯そのものを丈夫にすることができます。

フッ素には濃度があり、院内で塗布するフッ素は歯磨き剤やジェルの約10倍程度の高濃度のものになるので、その分予防効果も高いです。

そのため3~4ヶ月に1回、院内での定期的なフッ素塗布をお勧めしています。

フッ素

シーラント

虫歯がよく発生する部位は、歯間、歯と歯ぐきの境目、歯の溝です。

奥歯の溝は特に構造が複雑なため、食べカスの磨き残しが虫歯の原因となります。

そこで、シーラントというプラスチックの一種で生えたての奥歯の溝を埋めることで、食べ残しが入り込むのを防ぐことができます。

シーラント

大人になってから虫歯で困らないようにする

  • フッ素入りの歯磨き材(粉)を使う
  • 歯科医院で高濃度のフッ素を年間、3回以上塗布する
  • 正しいブラッシング方法を幼児のうちから教わり、身につける
  • 飴、チョコを食べ過ぎない
  • だらだら喰いをしない
  • 歯科衛生士、歯科医師による定期的な検診を受ける
  • もしも虫歯になってしまった時は、早めに的確な治療を受ける

小児の歯は定期的なメンテナンスがとても大事です。
乳歯の虫歯は治療できますが、治療によるダメージは残り、治療を繰り返すことで永久歯への自然な生え変わりが難しくなってしまう可能性があります。
虫歯は再発しやすい一つの病気です。
健康な歯の維持には、予防・メンテナンスが不可欠です。
治療後、特に症状がない状態であっても定期的にメンテナンスを受けさせてあげましょう。

松戸で小児歯科をお探しの方はぜひ当院へご相談ください。

小児歯科 Q&A

子供を歯科医院へ連れて行くのはいつからがいいですか?
子供が歯磨きを嫌がります。どうすればよいでしょう?
子供が歯医者を怖がっている、嫌がっているがどうしたらいいか?
乳歯に虫歯があるのですが、このままでもいいでしょうか?
子供の歯並びが気になるのですが、いつから歯医者に診てもらえば良いでしょうか?
なぜ定期検診が必要なのですか?
子供の歯の矯正はいつ頃からすればよいですか?
子供の前歯が斜めに生えてきたけど大丈夫?
転んで歯をぶつけました。だんだん歯の色が変わってきました。
転んで歯が抜け落ちました。落ちた歯はあります。どうすればよいですか?
フッ素塗布は何歳から行えますか?
フッ素のうがいとか、フッ素入り歯みがき剤は効果がありますか?

和晃会グループ

和晃会グループ

医療法人和晃会グループは、千葉県を中心に、茨城、東京に歯科医院を展開するデンタルネットワークです。

詳しくはこちら

  • 求人情報
ページの上に行く
Copyright © Matsudo Box Hill Clinic